別れたはずの元彼がしつこく「会いたい」と連絡してくるとき、元カノがアナタならどのように対処しますか?
無視し続けても、執拗にLINEや電話がきてしまい…。あげくの果てにフェイスブックやインスタの投稿欄にまで…。
友人のしがらみさえなければ、いっそLINEブロックや着信拒否にして絶縁したいのに…。そんなシチュエーションの人も少なくないでしょう。
未練タラタラな元彼に多い傾向
元彼に未練がある場合、それは元彼が別れ際にフラれているケースです。会いたいとしつこい元彼には、こんな兆候があったりしませんか?
・元カノとの思い出の品を捨てずに持っている
・元カノのSNSを頻繁にチェックしている
・別れてからも連絡をしてくる頻度が変わらない
・新たに好きな人ができていないか確認してくる
・周囲に元カノの話ばかりしている
別れたあとにこのような兆候がある場合は、元彼は元カノとの復縁を迫るばかりでなく、ストーカー化してしまう可能性まで考えられます。
これ以上、しつこく連絡がくるのはイヤ!!はっきりと交際が終わったことを理解してほしい!!そんなときに使える元彼への対処方法について考えてみましょう。
元彼がしつこい場合の対処法

別れてもしつこい元彼に連絡するのを辞めさせるには、何らかの方法で元彼に、もうこれ以上粘っても無駄だという諦めと絶望感を与える必要があります。ソフトな方法からはじめて、それでも連絡が途絶えないときにはハードな方法に対処を強めてみましょう。
ソフトな方法その1:好きな人ができたと伝えてみる
実際に好きな人が居ても居なくてもかまいません。LINEのトークで連絡がくる場合にはそのまま返信で「好きな人ができた」と返信してみましょう。電話がかかってくる場合には、直接話すと逆ギレされて怖いという女性も多いかもしれません。電話は出ずにLINEやショートメール等で伝えてみるのも一つのアイデアです。
元彼に好きな人ができたと伝えることで「どんなに頑張っても自分のところに戻ってきてくれることはない」と思わせることで諦めるきっかけが芽生えるかもしれません。
ソフトな方法その2:付き合っている人がいると伝えてみる
好きな人ができたよりも一歩進んだ、より明確に諦めの感情を抱かせる方法です。この方法も、実際に付き合っている人が居るか居ないかは関係ありません。しつこい元彼に諦めてもらうための優しいウソです。付き合っている人がいると告げられることで元彼はすでに自分の元を離れ、誰か他の男性のものになってしまったという絶望感を感じ、これ以上のアプローチが無駄であると感じるかもしれません。
ハードな方法その1:はっきりと迷惑だと伝える
元彼にはきついかもしれませんが、正直に、これ以上の連絡が迷惑であることを、はっきりと伝えることが大切です。「もうよりを戻すつもりはない」あるいは「もう付き合っている人がいるので連絡は取れない」と伝えることで、まともな男性なら理解を得てくれるはずです。
ハードな方法その2:LINEをブロックする、着信拒否をする
迷惑であることを告げても連絡が執拗にくる場合には、連絡手段自体を絶つのも手段のひとつです。
LINE→ブロックする
電話→着信拒否設定にする
SNS→閲覧、コメント投稿等不可にする
ハードな方法その3:連絡先を変える
連絡手段を絶っても、裏技を駆使して連絡してきたり、友人を介して電話してきたり、コンタクトを取ろうとする場合には、連絡先を変えるというのも手段のひとつです。ただし、この方法は電話番号を変える必要があるので、大切な人への通達やこれまで登録してきた詳細の変更などかなりの労力を要します。どうしても絶縁したい場合の最後の手段とも言える方法です。
その他の方法

それでも、自宅を訪問してきたり、手荒な方法で接触を試みる場合は、ストーカー行為として立件できる可能性もあるので、映像や音声記録、やり取りのメールやLINEのトーク記録、SNSのコメント投稿など、証拠を抑え、速やかに警察に相談をしましょう。
また、行動範囲を変えてみたり、住んでいる場所自体を変えてしまうのも効果的です。ただSNSを利用している場合は、元彼がそこから連絡をしてくる可能性もあるので、鍵アカウントにするなどの対策はしっかりしておきましょう。
様々な対処法を用いて、しつこい元彼と距離を置くことが大切です。一度は好きになった人であっても、誰だってしつこくされてしまうとどんどん嫌いになってしまうものです。思い出を汚さないためにも、しっかりとした対処法で元彼と距離を置くよう心がけましょう。
コメントを残す